アパート買取で知っておくべきこと
アパート買取に関わらず、何かを売る時に注意しなければいけないのはタイミングです。
物やサービスにはよく売れる時期があります。
新生活が始まる3月4月は物やサービスを購入する人がたくさんいますし、ゴールデンウィークやお正月なども他の時期と比較すると経済が活性化します。
アパートの場合は売る時期を判断するのが難しい
基本的にはこのようにお金がたくさん動くタイミングでアクションを行うのが一般的ですが、アパートの場合はこの時期を判断するのが難しいです。
一般的な目線で見ると新生活で住むところを探す人が増えるので2月くらいに売るのがベストなのですが、必ず高く売れるとは限りません。
もちろん年間を通して考えると高く売れる確率がアップすることは間違いないですが、アパートがある場所や条件なども大きく関わるので一概に言うことはできないです。
参考記事:アパート買取 相場
人気のあるエリアであれば中古でも需要がある
人気のあるエリアであれば中古でも需要があるので、時期は関係なく高く売れる可能性があります。
現在所有している物件の近くに駅があったり、大きな商業施設などがある場合は今後価値が急落することは考えにくいので価格は安定します。
むしろ再開発によって価値が上がる可能性もあるので、逆にタイミングを判断するのが難しくなるケースもあります。
この場合は嬉しい悩みなのでそこまで問題ではありませんが、逆のケースも考えられます。
駅から遠くてアクセスが悪い、駅前のお店がどんどん閉店していて人口も減少しているとなると人気は下がっていきます。
人気がないエリアにある物件に住みたいと思う人は少ないですし、買取価格も期待できなくなります。
購入する側はアパートを投資商品の一つとして認識している
空室になるということはただ単にお金を捨てているようなものです。
このようなリスクが高い物件を欲しがる人は基本的には存在しません。
購入する側はアパートを投資商品の一つとして認識しているので、投資する価値がないと判断すれば購入することはありません。
自分が所有しているアパートに投資する価値があるのか分からないという場合は、まず専門家に相談するのがおすすめです。
不動産仲介業者に相談することで大体の価値は分かりますが、念のため不動産鑑定士による評価をもらうことをおすすめします。
まとめ
不動産鑑定士は国家資格を有する専門家なので、信頼できる情報を獲得することが可能です。
自分の所有している物件の価値が分かれば今売るのが良いのか、売るとすればどの業者に依頼すれば良いのかというのが分かっていきます。
不動産の買取は何度も経験するものではないので、なるべく失敗がないように準備を整えるのがおすすめです。
最終更新日 2025年7月8日 by mdchiefs