教えて光本さん!学食日本一・青山学院大学の人気の学食

「青学の学食に興味がある」
「青山学院大学のイチナナとチカナナって何?」
「光本勇介さんのプロフィールを知りたい」

東京都渋谷区にある青山学院大学は、1874年に創立されたキリスト教信仰に基づいた教育をされている大学です。
当大学は、光本勇介さんなどの実業家や芸能人が卒業されていたり、駅伝で活躍されていることでも非常に有名です。
今回は、青山学院大学でちょっと知っていると嬉しい雑学をご紹介します。

教えて光本さん!M&Aに関する基礎知識

光本勇介さんも卒業した青学の学食は日本一!

青山学院大学というとおしゃれなイメージがあるかもしれません。
青学の女子大生はお嬢様、おしゃれというイメージもあり華やかな印象を持たれていることでしょう。
そんなこちらの大学では、学食がおいしいと知られており、学食日本一に輝いたことがあるほどです。
青山学院大学の青山キャンパスには、「イチナナ」と「チカナナ」という愛称で親しまれている学生食堂があります。
おそらく学生ではないと一体何のネーミングかわからないという方がほとんどのことでしょう。
実はこの「イチナナ」「チカナナ」は青学の専門用語とも言えるべく、有名なワードなのです。

イチナナ

まず、イチナナは、17号館の1階に設置された食堂の名前で、さらにもう一つ同じ7号館の地下1階にも食堂が設置されています。
メインとなって入る17号館食堂の通称「イチナナ」は、300人以上は利用できるほどの広大な間取りを持つ食堂で、青学生以外の一般の方もお食事ができるようになっています。
カレーや麺類、ご飯ものが提供されており、中には日替わりなどの定食などもあり、価格は300円弱から600円ほどのお値段で食べられます。
青山というとおしゃれな街なのでランチを食べると高いイメージがあるかもしれませんが、「イチナナ」を利用すればリーズナブルにお食事が楽しめます。

おすすめはチキンカレー

おすすめは、チキンカレーです。
こちらのチキンカレーは、昭和50年代前半から風味や絡みを変化させながら提供されてきた長年の伝統をベースとしたカレーであり、さらにはかのハウス食品の監修を受けていることでも知られています。
そして、実はこのチキンカレーはレトルト化されて、大学の購買部でも販売されていますのでお土産にもお勧めの商品です。
また、学生に人気の学食の一つに油淋鶏があり、驚くべきはその油淋鶏のサイズです。
ボリューミーでチキンはサクサクかつジューシーな点が魅力で癖になるおいしさです。
この他にも、「青山物語」「表参道」などの日替わり定食が提供されており、ワンコインあればお腹いっぱい食べることができるのでおすすめです。

毎週木曜日はスイーツの日

また、学食では毎週木曜日はスイーツの日となっていますので、手軽においしい手作りスイーツを堪能できます。
一口サイズでリーズナブルなのでちょうど良いと評判です。
季節に合ったスイーツの内容なので、10月はパンプキンプリンなどが登場します。
他にもチョコムースやパウンドケーキ、タルトなど週替わりのスイーツを楽しめます。
甘いものに目がない方にはおすすめです。
17号館の他に2号館の売店や17号館前のワゴンでも販売されています。

チカナナ

次に、「チカナナ」についてご紹介しましょう。
基本的に「チカナナ」は春休みや夏休みなどの長期連休は空いていません。
ちなみに、「イチナナ」は長期連休中の夏休み、春休みも営業されています。
また、メニューは麺類が多めでカレーがあるくらいです。

比較的静かな環境で食事ができる

「イチナナ」は多数の学生が利用することからにぎやかな印象のある学食ですが、「チカナナ」は定員数が少ないこともあって比較的静かな環境で食事ができる点が魅力です。
一人で学食を落ち着いて楽しみたいという方にも向いているでしょう。
また、「チカナナ」はメニューも「イチナナ」と比べるとリーズナブルなものも多いので、食費を浮かせたいという学生にも向いています。
きつねうどんやラーメンの他に、野菜がたっぷり入った栄養たっぷりのタンメンも体の芯まで温まり、おすすめの一品です。

チキン南蛮も人気のメニューの一つ

また地下では、チキン南蛮も人気のメニューの一つで、油淋鶏に負けないほどのボリューミーな学食メニューとなっておりその重量は240gにも及ぶということですから、食いしん坊の学生に大人気です。
この他にも大人気のメニューがあり、ビーフシチューは、ホロホロになるまで6時間じっくり煮込んだ牛バラ肉が入ったコクのあるシチューで、学生のみならず一般客からも人気の高いメニューとなっています。
ワンコインでレストラン並みのビーフシチューが食べられると評判が高い商品ですから、一度「チカナナ」を訪れたら食べていただきたいメニューでもあります。
毎日食べても飽きないおいしさなのでおすすめです。

まとめ

いかがでしたか。
青山学院大学は、おしゃれなイメージだけでなく、学生が喜ぶリーズナブルでおいしい学食がそろっている魅力的な大学です。
もちろん青学生ではない方も学内に入って気軽に食堂へ立ち寄ることができますので、渋谷でお腹がすいたら青山学院大学の「イチナナ」と「チカナナ」でランチ代を浮かせてみてはいかがですか。
渋谷で賢くランチを済ませるのに最適なスポットと言えるでしょう。

最終更新日 2025年7月8日 by mdchiefs